2020 桃の節句展
日 時:令和2年1月15日(水)~ 3月1日(日)午前9時 ~ 午後5時
主 催:熊本市くまもと工芸会館
会 場:熊本市南区川尻1-3-58 熊本市くまもと工芸会館
入場料:無料
内 容 女児の健やかな成長と健康を願い、雛人形を飾る「桃の節句」。くまもと工芸会館では、コンパクトサイズの雛人形を中心に、木目込人形や土人形など個性豊かな作品を揃えました。熊本の工芸作家のつくる雛人形をはじめ、博多人形や日田の豆びな等約50点を出品します。
さらに、大分県竹田地方に古くから伝わる卵の殻を利用して作る竹田玉子人形の雛人形五段飾りを特別出品します。
工芸品販売
○熊本県
陶 器 … 岩本 久美恵、前田 和
肥後てまり … 鶴田 美知子
木の葉猿 … 永田 禮三
押 絵 … 浜田 和代
藍 染 … 福永 幸夫
木目込人形 … 村田 加代子
七 宝 … 和田 鈴子、鷹端 璃未(彫金)
○福岡県 博多人形 … 博多人形作家有志
○大分県 豆びな … 相澤漆芸工房 相澤 秀一
竹田玉子人形 … 干潟工房
○山口県 大内塗 … 有限会社 中村民芸社
○富山県 とやま土人形 … とやま土人形伝承会
○岩手県 まゆ細工 … 村田民芸工房
2020 熊本の女性工芸作家展
~日本の伝統文様~
日 時:2020年1月28日(火)~2月2日(日) 午前10時 ~ 午後5時(最終日は午後4時まで)
主 催:熊本市くまもと工芸会館
会 場:熊本市南区川尻1丁目3-58 熊本市くまもと工芸会館
入場料:無料
内 容
一般社団法人くまもと工芸協会に在籍する女性工芸作家28人の作品を集めた「熊本の女性工芸作家展」。2020年は東京オリンピックイヤー。東京オリンピックのシンボルマークに、日本の伝統文様の市松模様が使用されます。今回の展示会では、東京オリンピック開催を祝して「日本の伝統文様」をテーマにした作品を中心に約200点の工芸品を展示・販売します。
期間中は、毎日女性工芸作家の工芸品づくりの実演と展示会限定の工芸品づくり(有料)が出来ます。また、3,000円以上工芸品を購入された方には、くじ引きで「工芸品づくりが体験できる無料券」に挑戦して頂きます。
※画像は前回の女性作家展のものです
1.出展(品) 一般社団法人くまもと工芸協会会員 28人
〇肥後象がん /坂元 光香(彫金) 〇刻 字/松岡 桑琳
〇陶 器/ 岩本 久美恵、下村 雅子 〇肥後てまり/鶴田 美知子
〇肥後まり/山隈 政子 〇衣装人形・木目込人形/村田 加代子
〇機織り/沖田 松子、上野 良子、長田 照恵 〇染 織/堀 絹子
〇染/高津 明美 〇パッチワークキルト/山内 京子
〇熊本友禅/島﨑 澄子 〇竹工芸/岡部 弥生、東 香織
〇七 宝/和田 鈴子、鷹端 璃未(彫金)
〇ステンドグラス/寺尾 清見、秋永 尚子
〇パート・ド・ヴェール/田中 久美子
〇革工芸/出 玲子、玉永 久美子
〇肥後革ローケツ染/牧野 利枝、梅林 富美子、中野 るみ子
〇キャンドル/上村 敏子 〇創作布花/森 由美
※画像は前回の女性作家展のものです
2.工芸品づくりの実演及び体験スケジュール / 10:00~16:00
会場:1階・実演場 定員:5人/1日 (当日申込み可能)
1/28(水) |
1/29(水) |
1/30(木) |
1/31(金) |
2/1(土) |
2/2(日) |
|
工芸品名 |
キャンドル |
肥後象がん |
肥後てまり |
篆 刻 |
陶 芸 |
肥後革ローケツ染 |
講師名 |
上村 敏子 |
坂元 光香 |
鶴田 美知子 |
松岡 桑琳 |
下村 雅子 |
梅林 富美子 |
3.くじ引き
会場で3,000円以上の工芸品を購入された方には、くじ引きで「工芸品づくり
が出来る無料券」(材料費:1,500円)を10人の方へプレゼントします。
2020 民工芸品まつり ~ 奥羽地方 ~
日 時:令和2年1月8日(水)~ 19日(日)
午前10時 ~ 午後5時(最終日は午後3時まで)
主 催:熊本市くまもと工芸会館
会 場:熊本市南区川尻1丁目3-58 熊本市くまもと工芸会館
入場料:無料
内 容:
令和2年の民工芸品まつりは、令和元年の台風19号で被災された東北地方の工芸家を応援しようと東北6県の民工芸品を一堂に集めて展示・販売します。
木のお椀を作る際の端材でつくられたという山形のこけし。今回は4人のこけし工人の作品を出品します。また、福島県の郷土玩具の会津張子や起き上がり小法師(福島県)をはじめ、ねぶたハネト人形(青森県)や川連(かわつら)漆器など約150点を展示・販売します。
工芸品販売
○青森県
きみがらスリッパ・きみがらぞうり/ 十和田きみがらスリッパ生産組合
ねぶたハネト人形 / 今井 陽子
目屋人形 / 西目屋村商工会女性部目屋人形製作部会
○岩手県
南部古代型染 / 有限会社 小野染彩所
まゆ細工 / 村田民芸工房
○宮城県
岩出山しの竹細工 / 大崎市竹工芸館
堤焼 / 堤焼乾馬窯
○秋田県
イタヤ細工 / 民芸イタヤ工房
川連漆器(かわつらしっき) / 秋田県漆器工業協同組合
○山形県
菊摩呂こけし / 菊摩呂こけし工房
銀山こけし・おしんこけし / 伊豆こけし工房
肘折系伝統こけし / 鈴木こけし店
山形こけし / こけし工人 梅木 直美
○福島県
会津張子 / 有限会社 荒井工芸所
起き上がり小法師・風車 / 山田民芸工房
冬あかり
そして、はやぶさ2
日 時:令和元年12月11日(水) ~ 22日(日)
午前10時 ~ 午後5時 (最終日は午後4時まで)
※12月13日(金)~15日(日)は、ナイトイベント開催のため午後7時まで
主 催:熊本市くまもと工芸会館
会 場:熊本市南区川尻1丁目3-58 熊本市くまもと工芸会館
入場料:無 料
内 容
「冬あかり」をテーマに、県内外の工芸作家がつくったあかりを集めた作品展。ステンドグラスやキャンドルをはじめ、行灯、竹の照明、切り絵を施した照明など約70点のあかりが勢揃いします。
また、期間中、例年9月に行っていたナイトイベントを「冬あかり」として開きます。1階の中庭を小惑星リュウグウに見立てて、惑星探査機「はやぶさ2」が降り立つ宇宙空間を演出します。精巧な4分の1大のはやぶさ2が工芸会館中庭に登場します。さらに、ギターや二胡、ハンドベルの音楽演奏会を同時開催します。
冬あかり 出展(品)者
〇一般社団法人くまもと工芸協会会員
・木 工 … 本田 俊徳
・陶 器 … 近重 眞二(たけみや窯)、前田 和(蒼土窯)、下村 雅子(工房あねもね)
・熊本友禅 … 島﨑 澄子
・竹工芸 … 藤谷 幸也、沖 靖幸、東 香織、園田 陸海
・ステンドグラス … 寺尾 清見、岩下 圭介、秋永 尚子
・キャンドル … 内野 隆
〇切り絵 … 中村 孝幸 / 熊本県
〇八女提灯 … 八女提灯協同組合 / 福岡県
〇和傘と和傘あんどん … 和傘工房 朱夏 / 大分県
〇長崎ランタンフェスティバルより … 長崎市
〇伊勢型紙 … 伊勢形紙協同組合 / 三重県
ナイトイベント
日 時 : 12月13日(金)~15日(日) 午後5時~午後7時
会 場 : くまもと工芸会館 1階
内 容 : 惑星探査機「はやぶさ2」と各種あかりの展示
催し物 : 冬あかりコンサート (午後5時 ~ 午後5時30分)
〇12/13(金) ギター演奏 小西 佳太
〇12/14(土) 二胡とピアノのアンサンブル
倉岡 弘子(ピアノ)、 鍋島 由紀美(二胡)
〇12/15(日) ハンドベル演奏 ルーテル学院高等学校 ハンドベル部
※2018月あかりの会場画像
古布創作手作り展
日 時 令和元年12月 4日(水)午前11時~8日(日)
午前10時 ~ 午後5時(最終日は午後3時まで)
会 場 熊本市くまもと工芸会館 熊本市南区川尻1丁目3-58
主 催 松家ノ子
内 容 絣やハギレ、古布の着物や洋服、古布染め(柿渋染め、墨染め)、小物など約1,000点を展示・販売します。また、12月7日(土)は、「押絵タペストリー」教室(有料)を開きます。お気軽に会場へお越しください。
≪体験教室≫
「押絵タペストリー」教室
日 時 … 12月7日(土)午前10時~
体験時間 … 3~5時間程度
定 員 … 6人 / 先着順受付
材料費 … 3,000円
入 場 無 料
【 連絡先 】 松家ノ子 携帯090-2088-2366
館内・構内での禁煙お知らせ
くまもと工芸会館は、熊本市の受動喫煙防止対策を受け10月1日より、館内及び駐車場を含む構内全域を禁煙(電子タバコ含む)となりました。館内外に喫煙所、灰皿等はございませんので御了承下さい。
受動喫煙防止対策(熊本市)
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=4803
その他の記事...
- 2019年11月16日(土)~ 17日(日)
- 2019年11月20日(水)~ 12月1日(日)
- (2019/12) 12月のイベント
- 2019年11月14日(木)~ 19日(火)
- (2020/01) 1月のイベント
- 2019年11月6日(水)~ 10日(日)
- 2019年11月1日(金)~ 令和2年1月13日(月・祝)
- 2019年9月5日(木)
- 2019年10月30日(水)~ 11月3日(日)
- 2019年10月25日(金)~ 27日(日)
- 2019年10月17日(木)~ 10月20日(日)
- 2019年10月10日(木)~ 10月14日(月・祝)
- 2019年10月5日(土)~ 6日(日)
- 2019年9月下旬
- 2019年9月20日(金)~ 29日(日)
- 2019年8月21日(水)~ 10月10日(木)
- 2019年9月11日(水)~ 16日(月・祝)
- 2019年9月7日(土)~ 8日(日)
- 2019年9月1日(日)~ 10月20日(日)
- 2019年8月31日(土)~ 9月1日(日)
- 2019年8月9日(金)~ 25日(日)
- 2019年8月1日(木)~ 31日(土)
- 2019年7月25日(木)~ 27日(土)
- 2019年7月5日(金)~ 15日(月・祝)
- 2019年7月19日(金)~ 28日(日)
- 2019年6月27日(木)~ 30日(日)
- 2019年6月11日(火)~ 16日(日)
- 2019年6月6日(木)~ 9日(日)
- 2019年6月1日(土)~ 7月31日(水)
- 2019年5月15日(水)~ 26日(日)
- 2019年5月3日(金・祝)~ 6日(月・祝)
- 2019年4月24日(水)~ 5月6日(月・祝)
- 2019年4月16日(火)~ 4月21日(日)
- 2019年4月10日(水)~ 4月14日(日)
- 2019年4月2日(火)~ 4月7日(日)
- 2019年4月2日(火)~ 5月31日(金)
- 2019年3月27日(水)~ 3月31日(日)
- 2019年3月20日(水)~ 3月24日(日)
- 2019年3月8日(金)~ 3月17日(日)
- 2019年3月5日(火)~ 3月31日(日)
- 2019年2月20日(水)~ 3月3日(日)
- 2019年2月14日(木)~ 2月16日(土)
- 2019年2月1日(水)~ 3月17日(日)
- 2019年2月6日(水)~ 2月11日(月・祝)
- 2019年2月1日(金)~ 2月3日(日)
- 2019年1月16日(水)~ 3月3日(日)
- 2019年1月9日(水)~ 27日(日)
- 年末年始休館のお知らせ
- 2018年12月21日(金)~ 12月23日(日)
- 2018年12月21日(金)~ 1月23日(水)