首里城再建 応援企画 琉球の民工芸品展
日 時:令和2年7月29日(水)~8月16日(日)
午前10時 ~ 午後5時 (最終日は午後3時まで)
主 催:熊本市くまもと工芸会館
会 場:熊本市南区川尻1丁目3-58 熊本市くまもと工芸会館
入場料:無 料
内 容:令和元年10月、琉球の歴史的シンボルで、沖縄県民の心の支えである首里城は、正殿をはじめとする多くの棟が全焼するという痛ましい火災に見舞われました。
当会館では、首里城の修復再建を応援するため、沖縄の民工芸品を一堂に集めた展示会を企画し、沖縄の民工芸品と物産品を販売します。出品作品は、沖縄県の伝統工芸品の琉球びんがたや首里織をはじめ、壺屋焼、与那国織、読谷山花織、八重山ミンサー、琉球漆器、琉球ガラスなど沖縄を代表する工芸品約200点を展示・販売します。
また、さとうきびで作った純黒糖や沖縄の海水で作った塩の販売もあわせて行います。当会館では、この展示会の益金を首里城の再建に役立てます。
出展(品)者
〇工芸品
・首里織 … 那覇伝統織物事業協同組合
・壺屋焼 … 壺屋陶器事業協同組合
・伝統的工芸品「与那国織」 … 与那国町伝統織物協同組合
・琉球ガラス … PGO glass art okinawa
再生ガラス工房てとてと
・琉球郷土玩具 … 琉球玩具製作所こくら
・琉球漆器 … 琉球漆器事業協同組合
・琉球びんがた … 琉球びんがた事業協同組合
・八重山ミンサー … よりあい織物工房
・読谷山花織・読谷山 ミンサー … 読谷山花織事業協同組合
○物産品
・沖縄黒糖 … 沖縄県黒砂糖協同組合
・日本最西端 与那国島の塩 … 与那国海塩有限会社