飛騨高山の民工芸品展
日 時:令和3年 4月28日(水) ~ 5月 9日(日)
午前10時 ~ 午後5時 (最終日は午後4時まで)
主 催:熊本市くまもと工芸会館
会 場:熊本市南区川尻1丁目3-58 熊本市くまもと工芸会館
入場料:無料
内 容
近年、観光名所として知られる岐阜県飛騨地方は、木工が盛んな地域で「飛騨の匠」と言われる職人の技が今も受け継がれています。飛騨高山を代表する家具をはじめ、飛騨高山地方に今も伝承されている工芸品を一堂に集め、展示・販売します。
飛騨の家具は、地元に自生するブナの木を加工して作り、その機能性やデザインは使う方の心を魅了しています。
飛騨春慶や一位一刀彫、布工芸、陶器、竹工芸など様々な工芸品を出品、飛騨高山の職人たちの技を紹介するとともに、飛騨地方の銘菓や漬物などの物産品もあわせて出品します。
出展(品)者
〇飛騨の家具 … 飛騨産業株式会社
株式会社 イバタインテリア
〇飛騨春慶 … 高山市商工課 収蔵品
〇一位一刀彫 … 一位一刀彫協同組合
〇飛騨さしこ … 有限会社 飛騨さしこ
〇渋草焼 … 七代渋草柳造
〇小糸焼 … 小糸焼窯元
〇飛騨檜笠 … 飛騨檜笠製造組合
〇小屋名のしょうけ … 小屋名のしょうけ保存会
〇飛騨高山の手描き紙絵馬 … 合資会社 池本屋
〇有道しゃくし … 有道しゃくし保存会
〇飛騨染 … 有限会社 ゆはら染工
〇飛騨の和ろうそく … 三嶋和ろうそく店
〇飛騨高山の漬物 … うら田
〇飛騨高山伝統の駄菓子 … 株式会社 打保屋