「2019 民工芸品まつり ~ 奥羽地方 ~」
日 時:平成31年1月9日(水)~27日(日)
午前10時~午後5時(最終日は午後3時まで)
主 催:熊本市くまもと工芸会館
会 場:熊本市南区川尻1丁目3-58 熊本市くまもと工芸会館
入場料:無 料
内 容:平成31年の民工芸品まつりでは、東北6県の民工芸品をご紹介します。奥羽地方には、こけしや張子などの郷土玩具をはじめ、織物や金工など風土に育まれた作品が数多くあります。今回の展示会では、宮城伝統こけし(宮城県)や御殿まり(秋田県)、庄内姉様(山形県)、花巻人形(岩手県)などの奥羽地方の民工芸品約150点を展示・販売します。
江戸時代に青森県津軽地方の農家の人びとが、野良着を補強し保温性を高めるために、刺し子をしたと言われるこぎん刺し。そして、平安時代に疫病をはらった赤牛がモデルと言われる福島県の赤ベコなど地方色豊かな作品を皆様にご覧頂きます。
工芸品販売
○青森県 … こぎん刺し / 有限会社 弘前こぎん研究所
南部裂織 / 南部裂織保存会
○岩手県 … 花巻人形 / 平賀工芸社
まゆ細工 / 村田民芸工房
○宮城県 … 仙台張子 松川だるま / 本郷だるま屋
宮城伝統こけし / 宮城伝統こけし連合会
○秋田県 … 御殿まり / 有限会社 民芸さいとう
杢目銅(もくめがね) / 千貝工芸
○山形県 … 庄内姉様 / 庄内姉様人形保存会 太田正子
山形張子 / 岩城人形店
○福島県 … 会津絵ろうそく / 山田商店
会津張子 / 有限会社 荒井工芸所
会津木綿 / はらっぱ
起き上がり小法師・風車 / 山田民芸工房