2021 桃の節句展
日 時:令和3年1月13日(水)~2月28日(日)
午前9時 ~ 午後5時
主 催:熊本市くまもと工芸会館
会 場:熊本市くまもと工芸会館 1階 常設展示場
入場料:無料
内 容 女の子の健やかな健康を願い飾る雛人形には、「幸せな人生を送れるよう」にという、温かな思いが込められています。くまもと工芸会館では、ミニミニサイズの雛人形を中心に集めた桃の節句展を下記のとおり開催いたします。
木目込人形や陶器、藍染、華やかなデザインの七宝などの作品を集めました。国指定の伝統的工芸品の博多人形や、宮城伝統こけしの雛人形など合わせて約50点を出品します。
出品
〇熊本県 / 一般社団法人くまもと工芸協会 10人
陶器 … 岩本 久美恵、前田 和
肥後てまり … 鶴田 美知子
木の葉猿 … 永田 禮三
藍染 … 福永 幸夫
染色 … 高津 明美
木目込人形 … 村田 加代子
七宝 … 和田 鈴子、鷹端 璃未(七宝・彫金)
キャンドル … 上村 敏子
〇福岡県 博多人形 … 博多人形作家有志
〇岐阜県 張り子 … 紙屋文二郎
〇福井県 越前竹人形 … 越前竹人形協同組合
〇宮城県 宮城伝統こけし … 弥治郎こけし業協同組合
〇岩手県 まゆ細工 … 村田民芸工房